食で幸福と健康を両立させる

株式会社ゼノンワールドとは?

本場の美味しさと

健康を広めるために

情熱を注いてます。 

ゼノンワールドは、2008年の設立以来、

多岐にわたる事業領域で活動してきました。

その中で、健康への思いと

本場の食品の魅力を広めたいという強い想いから、

現在は食品販売に専念しています。

 

 日本と韓国のキムチは、その風味に独自の違いがあります。

しかし、日本では本来の発酵プロセスを経ず、

発酵できていないキムチが市場に多く存在しています。

この問題に目を向け、私たちは韓国で愛され、

手作りの熱情が込められたキムチを、

日本の食卓にお届けすることで、

食文化と健康に貢献したいという思いから、

食べ門はキムチ製造に取り組んでいます。

私たちの使命は、

食べ手が本来のキムチの風味と栄養を再発見し、

同時に食品業界において持続可能な食品生産と

健康的な食習慣を促進することです。

ゼノンワールドは、

本場のキムチの素晴らしさを広めながら、

社会全体に健康的で

持続可能な食習慣を奨励し、

食品産業における良いな変化をもたらす

使命に熱意を持って取り組んでいます。  

 

食べ門キムチの製造所について

東京港区赤坂で25年続く家族経営の韓国料理店「食べ門」は、

20239月に静岡へ移転しました。

赤坂の飲食店の厨房から始まったネット販売が、

オーダーを受けてから調理するスタイルとして好評をいただき、

飲食店との兼ね合いで生産量が追いつかなくなりました。

その結果、飲食店を閉め、

専用の厨房でキムチ作りに専念することを決断しました。

 

こちらで生産者を紹介してます。